てぃーだブログ › あしびな~♪ › はやぃうまぃメニュー › 失敗したゴーヤーチャンプルー

2006年07月28日

失敗したゴーヤーチャンプルー

今日のばんごはんは ゴーヤーゴーヤーチャンプルーゴーヤー ですよ~

しかし、タイトルの通り失敗しましたガ-ン

今日は短時間で出来る下準備がしてあるメニューなので
ホント早くできたのですが、出来上がりをみてがっかり・・・
ベチョベチョのゴーヤチャンプルーが出来ちゃいましたうわーん

レシピの写真と全然違いますぐすん
私はいつも木綿を使うのですが、今回入っていたお豆腐は絹でした。
これもかなり崩れちゃいました。
玉子も上手く出来なかったよ。
時間的にはレシピ通りに数分って感じで炒めました。
恐らく5分もかかっていないのではないでしょうか。
なのに~
フライパンを動かしすぎたのかなぁ??

上手く仕上がる何かコツはあったら教えてくださ~いm(__)m

本日は 2人前 799円
カロリー 1人分 488カロリー でした。

出来上がりの写真ですが、失敗したので載せるのはイヤなんですけど・・・
どんな感じになったのか見てください(^_^;)
失敗したゴーヤーチャンプルー
どうでしょうか???

ちなみに今日は1品料理でした汗


同じカテゴリー(はやぃうまぃメニュー)の記事
ドライカレー
ドライカレー(2008-11-07 16:36)

青椒牛肉絲
青椒牛肉絲(2006-07-12 19:58)

ロコモコ丼セット
ロコモコ丼セット(2006-07-07 23:37)

ハヤシライス
ハヤシライス(2006-06-16 20:14)


この記事へのコメント
チャンプルにするときはうちも木綿を使いますけど、もし絹を使うなら一度湯通しすると少しは煮くずれ防げたかもしれませんね~。
でもどうやっても絹ならべちゃべちゃになっちゃうような・・・・・。
あーゴーヤ食べたくなってきました~(。・ρ・)ジュル
Posted by あや at 2006年07月28日 19:12
こんにちは~!!
見た目はおいしそうですよ~♪

やっぱり問題は、絹豆腐もいちりあるかも~><
沖縄は島豆腐を使うのですが・・・。
そちらでは、木綿??がいいのかな??

ところで全体的にイメージ変えたのですね~!!
夏って感じでいいですね~!!
Posted by brisa at 2006年07月28日 19:20
こんばんは~^^
うーん、やっぱり絹が問題かも?
皆さんの意見同様、私も島豆腐で作ってます。
そして、豆腐は一番最初に別個で炒めて取り出し、
そのあと、ゴーヤーなど炒める。
そして油を真ん中に少したして、そこに卵、豆腐の順に
入れる。この時暫くは動かさない方がいいみたい。
私もこの方法でだいぶイイ感じで作れるように
なりましたよ♪一度、試してみてね^^
Posted by りゅうこ at 2006年07月28日 22:06
これはこれで食べやすくていいかもよ〜
絹はやった事無かったけど
意外とくちあたり良さそう!
私も絹使う料理は最後にいれて
動かさないかな〜

ブログレイアウト変えたんですね♪
涼しくてステキ^^
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年07月29日 09:18
あやさんへ
湯通しすると煮崩れしにくいんですね。
今までやったことなかったです。
それはいいことをしりました。
ありがとう^^

brisa さんへ
見た目いけますぅ(笑)
島豆腐いいですね~
使ってみたいなぁ。。。

そうそう、青い透きとおった海にひかれて
テンプレ変えてみました(^^ゞ

りゅうこ さんへ
やっぱり絹がいけないよね~
そういうことにしますぅ(^_^;)
お豆腐は個別に炒めて取りだすんですねOKで~す。
動かさないのもコツですね。
こっちでも島豆腐が欲しいです。
どこかで手にはいらないかなぁ・・・
アドバイスありがとう~♪

いらぶちゃ〜 さんへ
私ってなんでもかんでもフライパンを大きく動かしちゃう方です(^_^;)
フライパンを動かさないのもコツですね。
じ~っと我慢の子になりますぅ・・・(^^ゞ

み~なのバックも変えてみました(笑)
Posted by yumisia at 2006年07月30日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。