てぃーだブログ › あしびな~♪ › ひとりごと › 携帯代

2006年09月15日

携帯代

昨日の郵便で携帯携帯の電波の請求書が届いたよ。
今月は約13000円でした。
ここの所ほぼこの位の金額なので、これが定着って感じ。

あっ、この金額は旦那の分も入っての2人分です。

今の携帯はドコモのFOMAを使ってて、
去年初めてファミリー割引に入ってみたんです。
やっぱり少し安くなりましたね~

今までなぜ入らなかったの?って感じです汗

なぜなら、私は旧姓のまま使っていて変更する手続きが面倒だっただけ。。
なんだか証明する書類が必要らしいし。。
その上、窓口に行くのさえ面倒でした(笑)
その面倒をちょっとだけ我慢すればって感じだよね(笑)
少しの割引でも何年もたまればかなりな額になってたかも(^▽^;)

そうそう、来月から携帯番号ポータビリティが始まるけど
ちょっと変えたい気もするのよね~
前々から魅力的なデザインがイマイチなくて変えたいと思ってたんだけど
番号は変えたくなくて・・・
でも、このシステムを使ったとしてもメルアドは変わるわけでしょ?
それを考えると出来ないのよね~
なんせ、みんなに変更のお知らせをするのが面倒な私σ(^_^;)アセアセ...

だけど、今気になってるのがauです。
デザインはドコモよりいい感じがするんだけどどうでしょうか?
料金的にも安そうな・・・
でも安いのは学生だけなのかなぁ??

今思ったけど、私の分の携帯代は6000円くらいでしたが、
専業主婦でこの金額は高いよね?多分・・・
どうなんだろう???
ちなみに私の携帯の使用内訳はほとんど通信料です。
通話料は60円でした(笑)


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
当たった!
当たった!(2010-09-14 19:37)

江ノ島
江ノ島(2010-09-04 21:49)

IKEAのチョッパー
IKEAのチョッパー(2010-08-06 13:35)

花火
花火(2010-08-01 23:56)

スマートフォン
スマートフォン(2010-07-21 14:38)


Posted by yumisia at 11:31│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
こんにちは。

通話料が60円で6000円??
ありえないですよ~><
基本料金の設定金額を、もっと安くすれば、
もしかしたら、もっと、安くなるかもですね!!
ドコモに行って、プラン診断をしてみるのもいいかも♪

私も最近携帯をFOMAに変えてから、なんだか、
料金が、かなり高くなちゃいましたよ~><
だから、もうチョット様子を見て、コノままの料金だったら、
私も、プランを、変えてみようかと思っているんですよ!!
ちなみに、今月は、8000円くらいで、変える前はだいたい、
4000円くらいでした><
Posted by brisa at 2006年09月16日 14:35
brisaさんへ
やぱっり高いよね~
でも、これでもプラン変更したんだよ。
FOMAって基本料金高くない?
それに付加が少しついてるから
それだけでも本当は7000円超えてたような・・・(>_<)
もう一度見直してみるかな(^_^;)
Posted by yumisia at 2006年09月18日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。