てぃーだブログ › あしびな~♪ › 育児 › ストレス?

2006年06月26日

ストレス?

みなさんご心配お掛けしています。
娘の熱も下がりあと少しです。

熱がでてからの娘は1日の中で機嫌がよかったり、ぐずぐずさんになったりと差がありすぎて疲れる。
それになぜかいたずらもすごくて片付けるのにイライラムカッ
遊んでいてもアレをして~
というのでやってあげると、すぐにこっちをやって~とかの繰り返し
さらに、抱っこして~としてあげるとすぐに降ろせ~と
もうどっちなんだ~とイライラムカムカ

今日1日で何度キレて怒鳴ったことか・・・
ん~、今までもそんなことがあってもイライラすることはあまりなかったのに
なんでだろう??
娘のいたずらが増したのだろうか?
それともちょっとストレスが溜まっているのかなぁ~
少しリフレッシュしたいがどうしたらいいんだろう?

それにもう少し余裕をもって子育てしたいけど・・・・・・


同じカテゴリー(育児)の記事
赤ちゃん筆
赤ちゃん筆(2010-09-30 15:05)

ケガ
ケガ(2010-07-06 23:18)

MR&三種混合追加
MR&三種混合追加(2010-06-04 09:51)

どうぶつ村
どうぶつ村(2010-05-19 20:50)

進級式
進級式(2010-04-09 14:36)

断乳に挑戦
断乳に挑戦(2010-03-10 14:40)


Posted by yumisia at 20:58│Comments(4)育児
この記事へのコメント
うんうん、良くわかります~。子供は熱だしたあとは、ややわがまま??になりますよね~。病気するごとに知恵も付くみたいだし・・
私も、いつも怒鳴ってイライラしてます。ぜひぜひ一時保育を利用してリフレッシュしてください!(笑)お互いのためにも・・預けたあとは、愛情も増しますよ~♪ あとは、土日にパパに預けて少し、一人でお出かけしてお茶タイムでもするとか・・。美容院なんてどうでしょう・・
Posted by しゅうくんママ at 2006年06月26日 21:19
こんばんは^^
ホントによくわかります☆
ウチは保育所にいれてますが、けっこうな
かんしゃくもち(子供がですよ)なんで、
イライラする事多し!しかも、ママっ子なんで
パパに預けて、ちょっと、どこかへ‥なんて
不可能に近くて‥
可愛いけど、知恵がつく度にイライラさせられる
‥って感じで。最近は私もそんな自分が嫌なので
コドモがどんな風にしようとどうでもいいか~て気持ちで
。あまりカリカリしないように気をつけています。
でも、どこかで発散しないとやっぱり
自分にダメージがきますよね。
お互い、力を入れすぎずにやっていきましょう♪
Posted by りゅうこ at 2006年06月26日 23:54
病気の後はどうしてもあまえんぼさんになっちゃうよねー!

わたしも頭からゆげが出るとは
この事かと思った事がよくありました〜。。。。(o_ _)o=3
赤ちゃんに怒っちゃいけない!という気持ちと
なんでーー!と叫びたい気持ちとでブチブチ切れまくり★
最初の子育ては特に
24時間フルタイム休めない気分だったし・・・

たまにはパパに預けて
お友達とお茶するだけでも
気分転換になるよ〜
置いて出かけると帰った時
ますますかわいく感じるんだよね!

ママ歴も子供と同じ1歳なんだから
なんもかも出来なくてとうぜんです♪
Posted by いらぶちゃ〜 at 2006年06月27日 09:15
しゅうくんママさんへ
ここのところお友達とも会えず、好きなおしゃべりもできなかったから
余計にそうだったのかもって思ったよ。
ホントに預けて美容院くらい行きたいです。

りゅうこ さんへ
そうよね~、知恵もついてきてるのよね。
それもあるのかも・・・
本当に気楽にやるしかないかしらね(^_^;)
どうもありがとう・・・

いらぶちゃ〜 さんへ
やっぱり病後は甘えん坊になるのね~
毎日こうだったら大変って思ったよ。
旦那に言うとそれが仕事だから仕方がないって言われたけどね(^_^;)
友達の所は16歳の差の「きょうだい」がいるんだけど、
かなり上の子はお手伝いしてくれて助かるって言ってました。
私もそのくらいでもう1人がんばるか(^_^;)
て、いくつになるんだ・・・(笑)
いらぶちゃ〜 さんはママ歴が長いから色々教えてもらいたいで~す。
よろしくおねがいしますぅ♪
Posted by yumisia at 2006年06月29日 08:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。