てぃーだブログ › あしびな~♪ › パン&お菓子&お料理 › 炊飯器で角煮

2009年12月17日

炊飯器で角煮

夕飯に角煮を作ってみた。

面倒なことが嫌いなので
炊飯器にお任せすることに・・・(^_^;)
材料を入れてスイッチオン
後は炊き上がる?のを待つだけ。
火加減等を気にしなくていいので楽チンです。

しかし、角煮が出来るまでご飯が炊けない・・・(ーー;)

待つことどのくらいだろうか・・・
今回は材料を入れてオン
調味料を入れてオン
さらに、ちょっと大根がかたかったのでもう1度早炊きオン
もう1度オン(普通に炊けばよかったぁ(ーー;) )
そして、やっと出来ました。
楽チンは楽チンなんだけどね~

炊飯器で角煮

ちょっとお水が多かったかな・・
味が薄いような。
でも、大根の味はちょうどいい感じ・・・

角煮って結構甘いよね??
もう少し甘くてもよかったような気がするけど
大根の味となると甘すぎかも。。
ん~味付けって難しいわ(^_^;)
でもでも、お肉はすごく柔らかくできた。
お箸で簡単に切れちゃうよ~~

あ、玉子を入れるの忘れた~~~(ーー;)

なんとかご飯も炊けて子供達の夕飯の時間に間に合いました(^_^;)

長かった~
電気代がたかそうかも(笑)




同じカテゴリー(パン&お菓子&お料理)の記事
大学いも
大学いも(2010-09-13 17:41)

レシピ本
レシピ本(2010-08-30 18:29)

かぼちゃの煮物
かぼちゃの煮物(2010-08-22 23:20)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。