てぃーだブログ › あしびな~♪ › 育児 › 運動会

2009年10月06日

運動会

日曜日は幼稚園の運動会でした。
本当は土曜日でしたが雨で延期。
日曜日は雨もあがりいいお天気に・・晴れ晴れ
かなり暑くてバッチリ日焼けをしましたびっくり!

運動会は3回目なのですが、春に転園をしたので
今の幼稚園では初めての運動会。
幼稚園のグランドで運動会なのですが、全園児の家族が集まると
かなり狭いグランドになり、席も取るのに場所が少なく
結局、一番後ろ側にシートを敷きました。

旦那は朝7時過ぎには幼稚園に着いたのですが
既に50人以上並んでたそうです。
席は学年別とかに分かれてなく、決まった範囲だったらどこでもいいという感じ。
結局どの場所を選んでも、席の前は立ち見席があるので座ってはみえないんです。
なので、どの家族もに競技中は立ち見席で見ているようで
席は荷物置き場状態になってました。
そんな我が家もビデオにカメラとずっとグランドよりに寄ってみてました汗

さて、開会式が終わると全園児で準備体操です。
ドラえもんの曲に合わせての体操でした。
その後、すぐに年中さんのかけっこ。
6チームに分かれて競争です。
なんとお姉ちゃんのチームが速くて1位になりました\(^o^)/
が、イマイチ元気がなかったです(ーー;)

かけっこが終わると次の演目の準備にもどり
水分補給にトイレ休憩。
次の出番はダンスでした。
しまじろうの曲に合わせてダンシング!!
ダンスをする位置は子供達が好きな場所で踊っていいらしく
私はデジカメを持ってお姉ちゃんを見失わないように
追いかけながら撮影ポイントを探しました(笑)
みんな似たような格好なので探すの大変(^_^;)
やっと見つけたら端っこの方にいてくれて撮影が楽でした(笑)
お姉ちゃんも気が付いて、ずっとカメラ目線でした(笑)
ちょっとは元気になったか~って感じでした。
しかし、ビデオ担当の旦那はあまり撮影場所を動くことが出来ずに
見つからなかったようで写ってないビデオになりました(^_^;)

そして、その後に未就園児競技があり息子くんも出場しました。
ちょうど眠い時間と重なり大泣きの息子くん。
かけっこをして参加賞をもらう感じだったのですが、
かけっこもできず、私が抱っこをして参加賞をもらいゴールした形でした(^_^;)
来年は少しは出来るかな~

その後続けて、祖父母とのダンスをお姉ちゃんとおばあちゃんが出場しました。
大勢すぎてよく見えなかったな~

そして、お昼。この時間だけ親と一緒にお弁当を食べます。
それ以外は園児だけの応援席で応援しているようです。
お弁当を食べた後、直ぐに集合で親子競技がありました。
私と一緒に出場しました。
親子で玉入れでした。最初に子供達だけでやって、その後に親だけでやり
合計の数で優勝が決まります。
我がチームは子供が1位なり、親の番になるとカゴが高くあがり
カゴの口が狭く細工されました(笑)
その為かなかなか玉が入らず、結局親だけだと2位くらいの数っぽい。
しかし、子供の分との合計なので、なんと1位になりました。
というより、1位が2組になっちゃいました(笑)
いや~、1位にもなったし楽しかったよ。
玉入れなんて学校以来でしょ~
こんなに楽しい競技だったっけ?って感じです(爆笑)

運動会

そして、卒園児の綱引き、年長さんのリレーと続き閉会式に入りました。
年長さんともなるとリレーは迫力あるね~ダッシュ
かなり興奮気味のギャラリーでしたニコニコ

閉会式が終わり、ご褒美を貰って終了です。
最初は元気ないお姉ちゃんだったけど、だんだんと楽しくなってきたみたいでした。
前の園と勝手も違うし、緊張もあったのかもしれないけど
年々と高度なことも出来る成長ぶりが見れて嬉しいイベントでした。

来年は年長さん。最後の運動会。
年長さんはリレーやダンスの他に組体操やバルーンもあるのよね。
また来年も楽しみにしてようと思ったのでした。



同じカテゴリー(育児)の記事
赤ちゃん筆
赤ちゃん筆(2010-09-30 15:05)

ケガ
ケガ(2010-07-06 23:18)

MR&三種混合追加
MR&三種混合追加(2010-06-04 09:51)

どうぶつ村
どうぶつ村(2010-05-19 20:50)

進級式
進級式(2010-04-09 14:36)

断乳に挑戦
断乳に挑戦(2010-03-10 14:40)


Posted by yumisia at 13:56│Comments(0)育児
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。