てぃーだブログ › あしびな~♪ › 地鎮祭 › 地鎮祭

2008年12月07日

地鎮祭

今日は地鎮祭でした。

お天気も良くてよかったのですが
風が強くて冷たく寒かったよ~~



そんな中、家族全員で行ってきました。
解体中は1度も行かなかったから
途中がどのようになっていったのかはわからないけど
すっかり綺麗に実家はなくなってたよ。

何もないと意外に広い土地なのねって思ったわ(^_^;)

さて、地鎮祭ですが
私は今の家と今回の新居で2回目になりますが
ハウスメーカーによってすごく違うのね~

何がというと、豪華さよ(笑)

今回はテントを張り、紅白の幕をかけ
全員お水で手と口を清めてから始めます。
今の家の時はそんなことしなかったよ~
そして、今回はイスに座り(今の家はイスなし)、ハウスメーカーからは
担当営業と部長、それに現場監督が参列してくれました。
式は四方祓い、鍬入れ、鎮物、お神酒で乾杯といった感じです。
鍬入れは旦那とお姉ちゃんが一緒にやったわよ。
お姉ちゃんが大きくなって覚えてるかわからないけど
これは記念になったかな^^

そして最後に支社長さんから祝辞とお祝いのお酒も頂きました。
結構、このハウスメーカーはセレモニーが豪華って感じのような気がしますよ。
次は上棟式なんだけど、きっと何かありそうよ~~(笑)




Posted by yumisia at 23:55│Comments(0)地鎮祭
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。