2008年03月31日
妊婦健診受診券
先週末に市役所から封書が届きました。
こども健康課からの封書だったので
なんだろう??
何かあるっけ?
3歳半健診のお知らせかなぁとか思って開封したら
妊婦さんへのお知らせでした。
そういえば、宛名には夫婦連名で子供の名前は書いてなかったわ(^_^;)
さ~、妊婦さんへって何だろう??って思ったら
なんと妊婦健診の受診券の追加分が届いたのでした。
今現在は妊娠初期と後期の2回分の健診受診券が母子手帳別冊についているのですが、
来月4月から全部で5回分になるようなんです。
先日お友達とそんな話をしてて、最初から14回分ある地域があるとか
4月からは2回から14回に増える地域とか色々あるみたいだよね。
という話をしてました。
で、うちらの市は変更ないよね??なんて話してたから
残念って思ってたんだけど、突然送られてきてびっくりすると同時に
嬉しかったです。
さて、この受診券、色々説明を読んでみると
現在別冊についている2回目の受診券は使えないようなことを書いてあり
新たに、2回目~5回目までの受診券が同封されてました。
しかし、この2回目の受診券は20週目~23週目の間に使用してくださいって
なってるのよね~
そう、妊娠6ヶ月から10ヶ月の間の4回分の健診代が
この受診券でカバーできるってことみたい。。
それは嬉しいよ~
しかし、それって先日健診したばかりの私は2回目分の週は終わってしまったって
ことなんだけど~~
私の次回の健診は3回目の受診券が使いえる期間になるのよ。
ということは、1回分損する事になるのかも(ーー;)
一応、各受診券ごとに使える週が書いてあるようなので
きっと、その週ではないとダメなのよね?
ん~残念だわ。
でも、全4回はカバーしてもらえるってことだから
いいとしようかな。
だって~結構健診代ってキツイものがあったからね。
特に個人病院だと高いからさぁ(^_^;)
あっ、ただ心配が1つ・・・
この対象医療機関が市内の病院のみになってた。
私は市外の病院だからこれが有効になるのか心配。
各医療機関で問い合わせくださいみたいなことを書いてあった。。。
次回行ったら使えるかきいてみよう。。。
もし、ダメだったら以前の後期分が有効になるのかな???
ん~わからない・・・
こども健康課からの封書だったので
なんだろう??
何かあるっけ?
3歳半健診のお知らせかなぁとか思って開封したら
妊婦さんへのお知らせでした。
そういえば、宛名には夫婦連名で子供の名前は書いてなかったわ(^_^;)
さ~、妊婦さんへって何だろう??って思ったら
なんと妊婦健診の受診券の追加分が届いたのでした。
今現在は妊娠初期と後期の2回分の健診受診券が母子手帳別冊についているのですが、
来月4月から全部で5回分になるようなんです。
先日お友達とそんな話をしてて、最初から14回分ある地域があるとか
4月からは2回から14回に増える地域とか色々あるみたいだよね。
という話をしてました。
で、うちらの市は変更ないよね??なんて話してたから
残念って思ってたんだけど、突然送られてきてびっくりすると同時に
嬉しかったです。
さて、この受診券、色々説明を読んでみると
現在別冊についている2回目の受診券は使えないようなことを書いてあり
新たに、2回目~5回目までの受診券が同封されてました。
しかし、この2回目の受診券は20週目~23週目の間に使用してくださいって
なってるのよね~
そう、妊娠6ヶ月から10ヶ月の間の4回分の健診代が
この受診券でカバーできるってことみたい。。
それは嬉しいよ~
しかし、それって先日健診したばかりの私は2回目分の週は終わってしまったって
ことなんだけど~~
私の次回の健診は3回目の受診券が使いえる期間になるのよ。
ということは、1回分損する事になるのかも(ーー;)
一応、各受診券ごとに使える週が書いてあるようなので
きっと、その週ではないとダメなのよね?
ん~残念だわ。
でも、全4回はカバーしてもらえるってことだから
いいとしようかな。
だって~結構健診代ってキツイものがあったからね。
特に個人病院だと高いからさぁ(^_^;)
あっ、ただ心配が1つ・・・
この対象医療機関が市内の病院のみになってた。
私は市外の病院だからこれが有効になるのか心配。
各医療機関で問い合わせくださいみたいなことを書いてあった。。。
次回行ったら使えるかきいてみよう。。。
もし、ダメだったら以前の後期分が有効になるのかな???
ん~わからない・・・
Posted by yumisia at 16:20│Comments(0)
│妊婦生活