2008年03月29日
子供と一緒にパン作り
今日は旦那が出張なので朝から子供とふたりだけ。
そこで、お昼&おやつにでも食べようと思い
「ぱくぱくしゅがーぼーる」を久々に作ってみました。
いつもは私がひとりで作るんだけど今日は子供もお手伝い。
2次発酵がいらないのでとっても簡単に出来るパンなんですよ。
子供のお手伝いは1つの生地を2つに分けること
手でチョップして前後に動かして分けるだけなので
子供も粘土感覚でできました(^_^;)
出来上がりはこんな感じ

今回はお粉を50g増やしたのでいつもより多く
なんと出来上がりは全部で36個も出来ちゃいました(^_^;)
お昼に少し食べようと思ったら、いつもまにか残り10数個。
ちょっと食べすぎだわ(ーー;)
このままいくと、おやつどころか旦那が帰ってくる夜まで
残ってなさそうです(笑)
いや~これはヤバイ。。。
食べてるのはもしや私がメインだったり・・・(ーー;)
体重キープどころじゃないのでした(^_^;)
そこで、お昼&おやつにでも食べようと思い
「ぱくぱくしゅがーぼーる」を久々に作ってみました。
いつもは私がひとりで作るんだけど今日は子供もお手伝い。
2次発酵がいらないのでとっても簡単に出来るパンなんですよ。
子供のお手伝いは1つの生地を2つに分けること
手でチョップして前後に動かして分けるだけなので
子供も粘土感覚でできました(^_^;)
出来上がりはこんな感じ


今回はお粉を50g増やしたのでいつもより多く
なんと出来上がりは全部で36個も出来ちゃいました(^_^;)
お昼に少し食べようと思ったら、いつもまにか残り10数個。
ちょっと食べすぎだわ(ーー;)
このままいくと、おやつどころか旦那が帰ってくる夜まで
残ってなさそうです(笑)
いや~これはヤバイ。。。
食べてるのはもしや私がメインだったり・・・(ーー;)
体重キープどころじゃないのでした(^_^;)
Posted by yumisia at 14:21│Comments(0)
│パン&お菓子&お料理